KONAMI

特殊な操作

張り付き

壁などに向かって/を押し続けると、張りつき状態になります。

貨物用昇降機

操作盤(A)の前に立ってアクションボタンを押すと作動します。

エレベータの操作

1.
エレベータ扉の横にあるパネルに向かい、アクションボタンを押してエレベータを呼びます。エレベータが来るまでに時間がかかる場合もあります。
2.
エレベータ内部の操作パネルの前に立つと、階数ボタンが表示されます。
3.
移動したい階を/上下で選択し、アクションボタンを押せばエレベータが動き出します。

ハシゴの昇り降り

ハシゴ(B)の前か上でアクションボタンを押せば、昇り降りができます。

通風口の出入り

通風口にはホフク状態で出入りします。ホフクボタンを押してから/を押してホフク状態になり、移動してください。通風口の中ではイントルードモードに切り替わります。

ダンボール装備時

移動は通常通りですが、主観モード時は箱の中から覗いた視界になります。移動するところを見つからなければ、敵兵はただのダンボール箱と思い込み、見過ごしてしまうかもしれません。

特殊イベント時の操作

拷問イベント

連打することでLIFEが回復します。
服従します。

タイマーゲージ(C)がなくなるまでの間、電流が流れ、LIFEが減少していきます。の連打でLIFEを回復してください。LIFEがなくなるとGAME OVERです。なお、“服従”してもGAME OVERにはなりません。

  • このイベントではコンティニューができません。

ラぺリング(ロープ降下)

壁を蹴ります。
壁から離れている間に/下を押せば、下に降ります。
/左右を押して壁を蹴ると、その方向に跳躍します。
押している間は壁に足を着けます。
壁に足を着けている状態で/を押すと、その方向に少しずつ移動します。
ラぺリング中は、ハインドからの銃弾や、壁から吹き出す蒸気に当たるとダメージを受けます。それらをうまく避けながら、下まで降りてください。