KONAMI

MISSIONS

MISSIONSについて

MISSIONSには、仮想空間での潜入訓練を行う「VR MISSIONS」と、実際のステージで行う、より実戦的な「ALTERNATIVE MISSIONS」があります。

プレイヤー登録

プレイヤーの登録を行います。

  • 初めてのプレイ時のみ。

キャラクター選択

雷電とスネークから選択します。雷電のステージは比較的難易度が低めに設定されています。雷電やスネークでプレイを進めていくと、次第に選択可能なキャラクターが増えていきます。

MISSIONS選択

「VR MISSIONS」と「ALTERNATIVE MISSIONS」から選択します。

モード選択

プレイするモードを選択します。
キャラクターによってプレイできるモードやステージが異なる場合もあります。

ステージクリア

ステージをクリアすると、時間や残弾数などにより得点が計算されます。

SAVE

MISSIONSの進行状況(プレイできるステージとクリアしたステージ)/各ステージの総合得点を保存します。

VR MISSIONS

仮想空間での潜入訓練。基本的に操作は本編と同じです(FIRST PERSON VIEW MODEのみ異なります)。モードごとにそれぞれステージクリア条件が設定されています。

SNEAKING MODE(潜入モード)

SNEAKING

敵兵に発見されないようにゴールを目指します。発見されると訓練中止です。
ELIMINATE ALL

全ての敵兵を倒すとゴールが出現します(増援部隊の兵士は倒す必要はありません)。敵兵を倒すには「殺す」「気絶させる」「眠らせる」といった方法があります。発見されると訓練中止です。

WEAPON MODE(武器の練習モード)

標的の種類:大きく2つの種類に分けることができます。

通常標的(青)

銃弾等が命中すると破壊される標的。全て破壊する必要があります。ハンドガンに登場する標的のように、部位によって点数の異なる場合もあります。

爆発標的(オレンジ)

破壊時に爆発する標的。全て破壊する必要があります。爆風に巻き込まれるとダメージを受けます。

その他障害物:破壊する必要のない障害物です。

ウォール

壁型の障害物です。武器を使用すれば破壊可能です。

減点障害(赤)

破壊すると減点されてしまう障害物です。

FIRST PERSON VIEW MODE(主観移動を行いプレイするモード)

主観移動を行いながら、各ステージで目的を達成し、クリアを目指します。
なお、通常のゲームとは操作が異なります。ステージ選択画面の「CONTROLS」で、あらかじめ操作方法を確認してください。

VARIETY MODE(バラエティモード)

様々な条件下での特殊な訓練です。初めのうちは選択することができません。
雷電、スネークのそれぞれを使用して、他の「VR MISSIONS」ステージを全てクリアすると選択できるようになります。

ALTERNATIVE MISSIONS

本編のステージを使用した、より実戦的なステージです。 基本操作やルールは本編と同じですが、目的はモードごとに異なり、またステージごとに様々な状況が用意されています。

BOMB DISPOSAL MODE(爆弾解体モード)

仕掛けられた全ての爆弾を探し出して凍結するモードです。巧妙にかくされた爆弾を、主観カメラなどを使って探し出してください。全ての爆弾を凍結すると、自動的にステージクリアとなります。

ELIMINATION MODE(敵兵排除モード)

全ての敵兵を倒すモードです。
敵兵を倒すには「殺す」「気絶させる」「眠らせる」といった方法があります。 全ての敵兵を倒すとゴールが出現します。