KONAMI

敵の警戒レベル

  • 潜入フェイズ
    スネークが敵兵に発見されていない状態。
  • 敵兵に発見され、侵入者であることが認識されると危険フェイズに移ります。
  • 危険フェイズ
    敵兵に発見された状態です。
  • 敵兵の視界から逃げ切り、フェイズゲージの数値がゼロになると回避フェイズに移ります。
  • 回避フェイズ
    敵兵がスネークを見失い、付近一帯を探索している状態です。このとき木やロッカー、机の下に隠れていても、発見される可能性があります。
  • フェイズゲージの数値がゼロになると警戒フェイズに移ります。
  • 警戒フェイズ
    警戒フェイズでは、敵兵は通常時よりも警戒してパトロールを行います。場所によっては、巡回する敵兵が増員されていることもあります。
  • フェイズゲージの数値がゼロになると潜入フェイズに移ります。
  • 再び潜入フェイズへ……

潜入フェイズ時の敵兵の動き

潜入フェイズでは、敵兵は主に自分の持ち場(巡回ルート)をパトロールし、異常がないかをチェックしていますが、中にはその場を動かずに見張っている敵兵や、居眠りをしている敵兵などもいます。
敵兵には視覚と聴覚があります。物音が聞こえたり、不審な足跡・血痕などを見つけると巡回ルートを離れて周辺を調べ、異常がなければ巡回ルートに戻ります。
敵兵には様々な状態があり、頭上のマークで表示されます。

気絶状態
寝ている状態
不審な音・物に気が付いた
発見
疑問

危険フェイズ時の敵兵の動き

危険フェイズでは、敵兵は無線で仲間を呼んで攻撃してきます。
危険フェイズから抜け出るには、敵兵から逃げ切るか、敵兵を一定数倒すしかありません。