KONAMI

潜入のヒント

アイテムの入手法

潜入任務を助けてくれる装備品や武器は、現地調達が基本です。
アイテムボックスは目につく場所のほかにも、木のうろの中、ロッカーの中や机の下などにも隠されています。怪しいところは主観カメラなどでよく調べましょう。また、アイテムは敵から奪うのも有効です。

CALL(コール)は必ず受ける

無線は重要な情報源です。CALLで受けた通信では、操作方法についての説明やプレイする上でのヒント・情報等を聴くことができます。CALLサインが赤の場合には自動受信されますが、白の場合でも常に受信するよう心がけましょう。また、先に進めなくなったりわからないことがあったら、積極的に無線を使ってアドバイスを受けるようにしましょう。

戦闘はできるだけ避ける

敵兵に発見されて戦闘になると、敵兵は仲間を呼んで集団でスネークを攻撃してきます。一対多数の戦闘では、勝てたとしても大きなダメージを受けてしまうでしょう。できるだけ敵に発見されないように、隠れながら進むようにしましょう。また、発見されてしまっても、すぐに敵の無線機を破壊したり、敵を眠らせたり、早急に対処すれば、仲間を呼ばれずにすむこともあります。慌てず、諦めず行動するのが肝心です。

スタミナゲージに注意

スタミナが減ってくるとLIFEゲージの回復が遅くなったり、銃を構えたときの手ぶれが大きくなるなど、スネークの能力が十分に発揮できなくなります。周囲をよく観察して、動植物を見つけたら常に必要分を捕獲しておくなど、スタミナゲージと食糧の残量には気を配りましょう。

麻酔銃で、戦うことなく敵兵を眠らせる

麻酔銃を使用すると、相手を眠らせることができます。サプレッサーをつけて先制攻撃すれば、戦闘を回避して進むこともできます。麻酔銃は当てる部位によって眠るまでの時間が変わります。主観攻撃で敵兵の頭部、心臓を狙うと効き目が高く、効果も速く現れます。眠っている敵兵の頭上には「ZZZ」マークが表示されます。マークの数は時間が経つと減っていき、なくなると敵兵は起き上がります。